top of page
  • Black Instagram Icon
IMG_7048 (1).JPG

もりサポ塾について

学習への意欲があるものの、さまざまな事情で塾に通えなかったり、学習の機会を得られないお子さんを対象に、サポーター(地域ボランティア、大学生講師)が個別やグループによる学習支援を行っています。

【日時】   毎週木曜日17~20時(休講の場合有)

 

【場所】   市民活動支援センター(守谷市民プラザ2階)

        〒302ー0119 茨城県守谷市御所ケ丘5丁目25-1

 

【年会費】  10,000円/年

 

【募集人数】  15人程度

       ※定員に達するなど受け入れられない場合もございます。

 

【対象】   守谷市内中学生で塾に通えない事情がある方

 

​お気軽にお問い合わせください。​

チーム

​代 表 

川崎先生.JPG
川崎 文

かわさき あや

 ​もりサポ塾は令和3年4月に「守谷市にも無料塾を作れないだろうか」という

代表の想いから始まり、同年6月に市のボランティア活動団体として誕生しました。

 最初は自信のない小さな声でしたが、同じ志をもつ方々が次々と加わってくだ

さり、「子どもたちにとって必要な活動だ」と賛同くださる方々が道を整えてくだ

さいました。
 令和7年8月現在、7人のマネジメントスタッフと大学生(常勤・非常勤)を含む

16人のボランティア講師が集まり、事情により塾に通いたくても通えない市内

中学生11人に学習支援活動を行っています。

 塾に通えない中学生たちは、気づかれにくいけれど、学力差への不安やストレスを抱えています。

 少しの後押しで、自信を持って上の高校を目指せたり、勉強が苦手でも「わかった!」という経験が安心と成長につながります。

 家庭や学校以外の場で、じっくり向き合ってくれる大人との出会いが、子どもたちの未来を支えます。

 「もりサボ塾」は、そんな出会いを生む、市民による学習支援の場です。

当ホームページに掲載された文章

​写真、画像など全ての情報の無断転載を禁じます。

〒302-0119 茨城県守谷市御所ケ丘5丁目25-1市民活動支援センター(守谷市民プラザ2階)

もりサポ塾

  • Instagram
bottom of page